XPMSSEのアップデート その3 FNISのインストール
XPMSSEのアップデートが終わったら、次はFNISのアップデートです。
Fores New Idles in Skyrim SE – FNIS SE
アップデートといってもといっても基本再インストールになります。
今回再インストールしたのは、1)FNIS Behavior SE 7_6、2)FNIS Creature Pack SE 7.6、3)FNIS PCEA2 – Player Exclusive Animations (dynamic) SE、4)FNIS Spells SE 7.0の4つです。
まずは
1)FNIS Behavior SE 7_6の再インストールです。
NexusModからMO2経由でダウンロートして、インストールします。
FNIS Behaviorのデフォルトのディレクトリ構造は上記のようになっていますので、DataフォルダーをDataフォルダにセットします。
これでインストールは終了です。簡単ですよね。
あとは関連の2)FNIS Creature Pack SE 7.6、3)FNIS PCEA2 – Player Exclusive Animations (dynamic) SE、4)FNIS Spells SE 7.0もダウンロードしてインストールするだけです。これらは特に迷うことはないと思います。
2)GererateFINSの実行
FNISはインストールするだけではだめで、インストール後、実行ファイルを立ち上げて実行する必要があります。
当然、MO2経由で実行する必要がありますので、MO2にtools\GenerateFNIS_for_Usersの中にあるGenerateFNISforUsers.exeを登録します。
ちなみに後から気が付いたのですが、MO2ではわざわざ登録しなくてもFNISについては専用のメニューから実行が可能でした。
うまくインストールし、登録することができていれば、実行したときにV7.6が立ち上がるはずです。
あとは、「FNIS Behaviorの実行」ボタンを押して、念のため「整合性の確認」ボタンを押せばキャラクターのモーションファイルが作り直されます。
お疲れさまでした\(^o^)/
って、これで問題はないはずなんだけど・・・・SKYRIMを立ち上げると・・・
・・・・
あれ?剣は背中に装備するようにしたんだけど・・・武器が背中になってない??
おかしいなーー。ちゃんと設定して、FNISを実行したんだけどなーー??
その4に続く